「斑」の意味・読み方・使い方を解説!

  



■ 「斑」


【読み方】

まだら


【意味】

一つの面に異なる色や模様が入り混じっている様子を表す漢字です。不規則な模様や、まだら模様のことを指します。


【使い方】

・彼の顔には涙の跡が斑についていた。

・この犬は白と黒の斑模様が特徴だ。


【豆知識】

「斑鳩(いかるが)」という地名は、この「斑」の字を含み、斑模様の鳩に由来すると言われています。奈良県の斑鳩町は聖徳太子ゆかりの地としても有名です。



▼ 明日の漢字


コメント

このブログの人気の投稿

「錨」の意味・読み方・使い方を解説!

「海月」の意味・読み方・使い方を解説!

「榠樝」の意味・読み方・使い方を解説!